【雑記】お届け物編+1回目 『グリザイアの果実』 プレイ感想
26日のお昼頃にドドッと2つ購入物資が到着!
1つは、スト魔の最終巻BDともう1つはPCゲームのグリザイア。

大きさも結構なのですが、厚みもスト魔以上の分厚さのグリザイア。

予約特典の冊子も無事ゲット出来まして、中は結構いい感じのイラストが載っていたり。
PS3とかのゲームを買うと特典で付いてくる冊子など多々あるのですが、この分は嬉しかった。
イラスト買いしたようなものですから、イラストが載っているのは嬉しい。

カラーページが結構掲載されているのですよ!!
余り見ると物語の進行時の絵とかだと思うのでパラパラっとみたぐらいですけどね。
特典のフィルムが付いてきたのですが・・・・ ・・・・
何、この青空Onlyのフィルムはwwwwwww公式見ると全16種類でなるべくいい所を選びましたと・・・・(えっw 見方によってはキャラクターが何処かに居るのか?(ダマレ
風景は好きですけど、キャラクターの方が良かったw
ただ、ネタとして記事になったので有り!

このシーンも入っているみたいなので、これが入っていたら大当たりな方ですな・・・。
多分青空は一番ハズレじゃないのかな・・・。
う~ん・・・外れたので 『
グリザイアの果実 B2タペストリー 周防天音』 買うしかないかな?
まぁ、3000円だしという事で実はポチッてあったりする。
【01日目のプレイ感想と流れ】開始 → 主人公職質 → 学校到着 → 各キャラクターに出会う → OP まで最初、職質から始まるゲーム初めての様な気がする(笑)
学園まで行くまで職質で引っ張るのですけどね。学園に行けば個性なキャラクターばかりで面白そうというのが率直な意見。
最初は小嶺 幸と言う生徒である女性キャラクターが出てくるのですけど、こちらも個性的。

>茶色い髪の声の方 『keyのリトルバスターズの鈴役の民安さん』
キャラクターデザインはやっぱり正解だったなぁーと少しプレイして思えた。
幸は普段からメイド服を着ている様なのですが、 『メイド服を着たら似合ったので普段から着は方がいいよ → で普段着化』
部屋も 幸=さっちゃん=3号室と決まったらしい。
この少し抜けているところがある性格がいい様な気もします。
>このキャラクターが、小嶺 幸と言うキャラクター(↑)大浴場も男女共用なので使用中はこの札を入り口にかけて下さいとのことですが 『男性使用中』 って(汗)
もっと他に言い回しが無かったのだろうか・・・・。
すぐに入れますよと用意周到に見せかけて着替えは、幸(女性物)とかおかしいだろw
あと、スリーサイズを聞いて82・56・83とか率直に答えちゃうのね・・・・良心的だなぁ(ぉぃ
この声は、清水さん(汗
学園へ入って一夜がすぎると次は、 『セミ姉妹』 こと天音と蒔菜というキャラクターと出会う。

学校に1時間前自ら行き 「あーあーあー」 の声がする部屋の扉をノックもしないで 『放送部か?』 と急にログインする主人公にクソワロタ(笑)
松嶋 みちるというキャラクターで、イニシャルが 『M・M』 と言う主人公に対してドMじゃないと誰も聞いていないw
あれ…この声どこかで・・・水橋かお(ry なのかな?独特な声なので頭で=になったのですが
このみちるというキャラクターツンデレ作りに必死なのね。
ツンデレ=金髪・ツインテールが必須なのかな。
幸はみちるのことを 『みちる様』 と呼んでいる。最初にそう呼べと言ったから幸はそう呼び続けている様ですね。
→規制しないから好きに呼べばいい=みちる様と変わってないしw
学園長は 『Keyのリトルバスターズ』 でお馴染みの 小毬ちゃんの声を担当していたまき いづみさんか!
取りあえず今日は、OP直後までプレイしました。
序盤からもうすでに面白かったのですけど・・・・ 結構笑ったなぁ。
一番の笑えるのはみちるですね。
無双発売までレポートとして上げていこうと思います。
スポンサーサイト