
一夏を巡る新たなライバルが追加する回。
EDでも勿論あのキャラクターが登場です。

一夏・デュノア VS ボーデヴィッヒ・箒の対決が今話になるのですよね。
前回の終了間際の発表で、驚いたのですけど実際は気になる方が大きかった。
AICをどう切り抜けるのかが、今回の勝敗に関わるポイントだと思う。
ボーデヴィッヒは、箒を助けるどころか戦闘の邪魔とみなし自ら攻撃(笑)一夏達もまずは、戦力の無い箒を集中攻撃で戦闘不能にさせてから1対2に持ちこむ作戦の様ですね。
AICの弱点である、対象物に意識を集中させていないと維持できないと。良く見つけたなぁーこの弱点。

2対1でAICの弱点が集中しないといけないのなら話は早い。AICは2人のコンビネーションにより発動を防げる。
ボーデヴィッヒが 『力を求め左目』 と連動して、形態を変える。
凄く大きくなったなぁ。しかも真黒になって・・・・・ボーデヴィッヒが取りこまれたが、どうなるのかな?
一夏の話だと、千冬の技を使うとか。

ISって、エネルギーを共有することも出来るのですね。
一夏は、どうしても戦うと言うのでデュノアから残りのエネルギーを貰い右手のみの武装で戦うようですが、何度も言うがスケールの違いが圧倒的に不利。
しかし・・・・ビックリするぐらい早い決着だったww時間的に睨み合い、10秒ぐらいで相手が破れた。もう少し戦って欲しかったかなというのが正直なところ。

Valkyrie Trase Systemが発動したみたいですけど、簡単に言うと研究開発が違法なシステムをボーデヴィッヒのISに搭載されていたということ。
一方、一夏も箒に 『付きあってもいい』 と言いだし、急だなと思っていたら、買い物にという続き言葉が。
男子の大浴場解禁!!
勿論、学校ではデュノアは男の子扱いなので、男子湯でしょね。
次の日に実は女でしたと暴露したので、今まで同室で・・・・男子大浴場は!?と疑惑が次々浮上するは、ボーデヴィッヒも一夏争奪戦の仲間入りを果たすはでどうなるのだ!学園生活。
次回は、海なのかな。もう期待するしかないでしょw
スポンサーサイト