墨が沢山.... ....。
タイトル通り、やっとこのアニメの問題点に着手したのかと思える。
今まで 『大日本を覆う影』 の事について問題には上がっておりましたが、話は知らぬ間に違う方へと流れておりましたからなぁ。
直江 兼続は、5話ぐらいからの登場になりますが、今や一番キャラクター印象に残り濃いキャラだと思う。皆からは、 『下っ端』 や 『捨て駒』 と言われておりますが、任務は全て失敗しているのは事実。
もうそろそろ、宗朗の方へ寝返るのも時間の問題かな?
『面倒を見るからここに置いてあげて』 まるでペットを買うかのような台詞。
確かに、今のところ敵ですけど、マスターサムライが3人居る宗朗達の方が、有利と言えば有利ですからね。
→十兵衛があだ名を命名 『ぐつぐつさん』w
『大日本を覆う影』の解析に当たるメンバーですが、不可思議な声の正体が分からないのでは先には進めない。
直江 兼続は英検4級を自慢げに解読してあげましょうか?と言いますが、英語じゃ無かったような気もしますよ<音声
『ラテン語』 だったようで、英検は無意味(笑)
直江 兼続、印象はあるのですが、あくまでサブ扱いを受ける。お風呂のシーンの高さはお墨付きですけれども、黒墨のガードもお墨付き。これだと、光の方がいいかなぁーとも思ってしまう。黒い点が多数に散らばる演出は斬新ですが、非常に見にくい。
黒墨で見えにくいのに、更に敵もステルスと見えにくい(笑) 見えない物ばかりじゃないですか!w屋敷内で戦っているので、騒音は凄いので、直江 兼続は安眠妨害で訴えようとしていたみたいですが、敵と間違えられかけて殺されかける。呑気に屋敷内を徘徊しているのですが、敵は何処に居るか分からないですからねぇー。
→外に誘いだしたら、雨で輪郭は捉える事出来ましたが、千の命令で半蔵と宗朗をキスさせようとする。

雨が上がり敵の姿は完全に見えなくなり、キスを拒んだ半蔵と敵により宗朗が攻撃を受けるが、兼続は宗朗をキスマシーンとまた新しいあだ名が。
半蔵は責任を取り、自ら体と敵を縛り動きを止め、体ごと貫いて下さいと千に命令するが、受理されるはずもなく兼続と千の連携で何とか無事に助ける事が出来き、退治も出来ました。
今のところ、マスターサムライを誕生させるか、敵と戦うか、新入りが登場するかのどれかで1話使ってますが...
『大日本を覆う影』 の問題は?
スポンサーサイト