
© 2010 AUGUST/修智館学院生徒会
ブルマ回キタコレ。
出だしから体育祭のアーチ門前回倒したので、ガムテープだらけの仕様(笑)体育祭と言う事で、 『ハプニング』 を期待せずにはいられない。
また、体操服も必見。赤ブルマ・青ブルマ・緑ブルマ..... .....と何を言っているのだろうか私は(ぉぃ
女子400mリレーの実況を務める支倉 孝平。 上手に実況出来るのだろうか?
実況なら、かなでさんがと言いその直後、スタート音が鳴り響き かなで: 『おぉ~と』 とか切り替えが早いw『私の嫁、ひなちゃんが2番手を走っております!!』 と嫁実況しかしない。 挙句に歌いだしたので実況交代。
孝平が担当するのですが、
『1位は瑛里華、2番手の陽菜との差はサンパチ』 とか競走馬に例えられた、カオスな実況に。
勿論、ゴールした勢いで孝平に私は競走馬かぁ!とツッコミを入れるところも流石会長。
男子の借りもの競走で伊織の引いたものは 『フライパン』 で、志津子に早く早くと頼んでいるシーンに笑えた。
© 2010 AUGUST/修智館学院生徒会
昼休憩には、陽菜の手作りお弁当を皆で食べる事になりますが、豪華だなぁー。
東儀 白の手作りお弁当は ”おはぎ” と言う、これからまだ後半戦が残っている中でおはぎ。これは非常に重い。
二人三脚で孝平と陽菜で出場するみたいですが、嫁が欲しければ私を超えていけとかなでが出てくる。今回良く紅瀬 桐葉が登場しますが、イマイチ出番ないですよねー。
体育祭をサボらずに出席した事について少し驚きがありますが、それ以外は出場予定競技全て出たみたいだし。
この黒猫確か何かあったような気もするが、それは別の作品だったけかな?
いや..... ....千堂の何かだったはずのですけど思い出せない。
本部では、景品を間違えてさしだしてしまうアクシデント発生。予定より数が少ないのか、または水風船大会の景品が無いのか分かりませんが....孝平の出した案は 『目録』 を作ると言う事。
景品は後日渡すと言う事で、今日は引換券を渡すことに。
千堂兄妹目立ち過ぎですよw まぁ、目標にするのは分かりますけどねー。

© 2010 AUGUST/修智館学院生徒会
東儀 白はかなり狙われ、籠いっぱいの水風船を背負いながら逃げるが、兄の征一郎がかばうがお互い敵同士wかなでは、上半身を狙われ過ぎて体操服が透けた!!?本人は水着を着てきたと言うが、体操服に水着という組み合わせにマニアックと男子の目がそちらに向くが、皆風紀シールを貼られて、何の競技か分からなくなってきましたなぁー。
陽菜は、水風船大会で足を捻挫。
実際に水風船大会をしてとすれば、次の競技に移行する時間が掛かりそうだなぁー。割れた風船の処理が大変そう。
陽菜の代わりに紅瀬 桐葉が走る事になるのですけど、ただの二人三脚じゃない?
BOXの様なものが建てられてますけど..... .....。
女子は途中でコスチュームチェンジがあるようで、
ネコミミ紅瀬 桐葉キターーーー!
© 2010 AUGUST/修智館学院生徒会
瑛里華はヌッピヨコスチュームで登場wwww
これは走りにくそうな衣装を引いた瑛里華。
最終的に、鍵を頂けましたが、最後の桐葉と黒猫。黒猫に確か何かあったんだよー思い出せない。
スポンサーサイト