何だか冒頭で、高坂 桐乃の学校生活から見れてとてもうれしい気分になりましたよ。
まぁ、1日遅れで視聴したのですが.... ....視聴しながら感想を書いているので
"やっと見れたー" 感が凄いです。
学校の友達誰?的な流れで始まったのですが、桐乃の友達 ”オタク” を嫌っているような感じ。
この時の桐乃の心境は凄い複雑だと思う。多分隠しているのだと思いますが、中々打ち明けれない感じでとなると。
OP明けたら、いきなり正座させられ妹に怒られている兄の姿。
3日間で全然攻略出来てないと怒られたようです。確かにPCゲーム合わないと積んでしまう。
早くクリアしないと後がつかえているとゲームは、1本クリア終了じゃないようです。
学校では、アニメやゲームの話が出来る人が居ないので、今回作る事に!!
話によると、女子中学生はオタクを嫌っていると言いますが、趣味の方はいるでしょう。桐乃の様に内面に隠しているだけではないのかな?
© 伏見つかさ/アスキー・メディアワークス/OIP”桐乃の同級生にばれないように” 仲間を作ればいいと言う事になります。
SNSとか京介妥当な物を覚えて提案してみるが、知識は桐乃の方が上を行く。
何だか、桐乃が普通にネットで書き込みとかしているのを見ていると妙に楽しい気分になりますね。親近感が湧く。
”おっ!?コミュニティの返信メールが来た桐乃” 京介喜ぶが、「うっさい」と言われるこの感じ。
秋葉原にてお茶会が開かれるみたいで参加するみたいですね。
桐乃は、秋葉原ー!!と言いますが、どこに住んでる設定なのですかね?喜びようからして少し秋葉原から離れた場所かな。
”あんまり近づかないで!” で 京介があとは勝手にしろよ!というと着いて来てよ!!とツンデレかなこれは
流れは、京介が先行き、近くで桐乃の様子を見ていてやると言うのですが... ...
行った先は、
『いらっしゃいませーご主人様!』と盛大に吹いた(笑)いや、予想は出来なくもないがここでお茶会かぁ~。
まるで京介が通ってるみたいじゃないですか。
呼び方も、オムライスメッセージもお任せします... ...と何故来た(笑) と言いたくなる。
1時に予約していたものですが... 桐乃キターーーー!
『沙織・バジーナ』と名乗る(笑) どこのハーフの方ですかね...。
HNで通るお店ですかぁ~。
バジーナさん... ...やっぱりシャツINなのね。。 桐乃だけファッションセンスが大変良い(笑)
© 伏見つかさ/アスキー・メディアワークス/OIP何だか... ...会話に入るタイミングを逃したと言いますが、上手く入れないと言うか。
むしろ、このオフ会、皆初対面??と思いたくなる。でなければ、突然参加した桐乃の入る隙間は殆どない様に思えます。
こういう風景を見ている兄、京介も胸苦しい思いなのではないでしょうか?
そう言えば『黒猫』さんも殆どといいますか、シーンでは会話ゼロでしたね。意外に気の合う二人と見ました!!同じ波長の様な気がします。
京介は、落ち込む桐乃に気を使い励ます。いいお兄さんじゃないですか。妹の気を使ってくれる兄。
先ほど喋れなかったメンバーで、2次回と京介も参加。貴方は違うでしょ。
黒猫:『その体で良く、沙織と名乗れたものね』辛口な意見を言い合う会じゃないでしょw無礼講すぎて笑えてきた... ....。何だか、言った者勝ちになってる。
今度からサイコガンダムがビグザムと名乗りなさいとか、ネタを知っている人は笑えるのではないでしょうか?それから、黒猫 VS 桐乃 の服装のバトルが始まった!
桐乃『水銀燈のつもり!?』とか、ネタを知れば面白いやり取り。メルルンの裏番で押され系とか言う事言うなぁ~桐乃。だけど一番友達になれそうな感じがしてきた!
© 伏見つかさ/アスキー・メディアワークス/OIP作画、視聴率なんだか凄い討論になって来て、暴言も入り始めた(笑)
電波女とか... ...
メルルは男性本ばっかり、変わってMASCHERAもBLばかり。フィギュアで桐乃が手にするメルルに、
桐乃:『見なさいよ!もう芸術的ー』 黒猫:『芸術にキャストフオフは要らないでしょ!』 会話が面白い。
無事友達も出来て良かったー。私的には、京介がシナリオクリアして喜んでいる時に母親が入ってきたら面白かったのになぁ。あの、大声と動き、母親が巡回モードに入ってもおかしくないですよね。
次回が楽しみです♪
スポンサーサイト