© かきふらい・芳文社/桜高軽音部いよいよ最終回!
最終回に何と言うオチ。
これは…DVDの表紙にもなったと言う、あのワンシーンじゃないですか!!
いやいや、、
結局写真撮る時に、眼閉じたら意味がないのでは無いのだろうか。。そんなことは置いておき本当に最終回となった今話。まぁ、私の感想が遅いのもありますが、リアルタイムで見て感想を書いている人と比べれば大分時間が立っているので、『映画化キター』と先に言っておこうと思います。
OP開けの唯の蜜柑を親指で刺して「浮きます」もDVDの表紙にありませんでしたっけ?(笑)何だか最終回デジャブが多いなぁ。
八朔も浮きます!ですが重くて、ドン!と床に落とす。食べ物で遊ぶなw
”卒業アルバム” が完成と言う事で待っていたみたいですが、唯の髪はパッツン。抗議するのは別にいいですが、片手に持っている八朔が気になる。
© かきふらい・芳文社/桜高軽音部さわ子がどうかしたみたいで、「私の口からじゃ…」って大したこと無いに違いない。風邪みたいで…
さわ子の家に向かう時に言った梓の一言が気になった。「今日の放課後、音楽室・・・・」最後の演奏をと言いたかったのだろうか?インターホンを押そうとする宅配の方に「お前が来るのを待っていたー!」とか笑えた。
どんな家を想像しているのだろうか。一応先生なんだしね。
さわ子のマンションで侵入ミッションを開始する唯一同。何故、隣の部屋のインターホンを押すとさわ子が出てくるのだろうか。
壁が薄いのだろうか?インターホンが繋がっているのだろうか?
風邪ひいているのに、こう言う者だと迷惑すぎるから。
案の定、部屋に入るなり、クローゼットを物色し、卒アルを発見!!
© かきふらい・芳文社/桜高軽音部唯「この平沢 唯と言う子のおでこがちょっと間違っているようなぁ…」と切り出すが、先生は問答無用。
自分で、ちょっと間違っているとか・・・・。
集合写真で、唯の肩に手があると思えば、律か(笑)澪も避ける律の顔に卒業アルバムを挟むなw
唯が料理を作る事に。。紬を応援していた先生の願いは届かず。
でも、教え子に家事の手伝いしてもらうのもいいですよね。それも送りだした初の生徒に。
先輩がさわ子の部屋にお見舞いに来たので、入れ替わる形で学校へ戻る唯達。
この時の、さわ子の「けいおん部はなくならない!」と力強い返答。何かあるのかな?
学校の入口に付くと梓の演奏が聞こえて走りだす唯。新館ライブの為の練習だったみたいで、梓に見つかり逃げろーと何だかいいですね。こんな日常。暖か過ぎる…
最後のシーンもDVDVのジャケットのシーンでしたね。
スポンサーサイト