2010年4月放送アニメ・7月放送アニメ 評価【終了したアニメのみ】【評価基準】
1.ストーリー → アニメで結構重要なポイントの一つですよね。起承転結、最終回がまとめれていたかの評価です。
2.演出 → 製作会社・スタッフの特徴がどのように出ているかの部分になります。
3.音楽 → OP / ED や挿入歌、BGMがこの評価になります。
4.作画 → 最後まで安定していたかどうかの評価になります。
5.キャラクター → キャラクターが個性的や印象深い人物で適切な登場人物の人数の評価部分。CVも含みます。
【点数】
・最大25ポイントの各5ポイント評価で行います。
※個人的な評価で行っておりますので、賛否両論はあるかもしれませんがご了承ください。
・評価は★を使用しトータルで評価します。(3.5など微妙な数は切り上げで4評価)
【総合評価】
・総合評価は各点数の合計をランク分けに分類します。
・「S」=22~25ポイント (幅4ポイント)
・「A」=17~21ポイント (幅5ポイント)
・「B」=12~16ポイント (幅5ポイント)
・「C」=08~11ポイント (幅4ポイント)
・「D」=01~07ポイント (幅8ポイント)
・ランクが上位になるほど点数もそうですが、分類幅が少なくなっております。
・ランク「中」に値する「B」を、5項目点数評価「3」ポイント×5=15となり「B」に収まるようになっております。
【アニメ全体の最終感想】
全体の感想です。まとめとも言えます。
▽ あそびにいくヨ! (全12話)

評 価 |
ストーリー | ★★★★☆ | 演出 | ★★★★☆ |
音楽 | ★★★★☆ | 作画 | ★★★★★ |
キャラクター | ★★★★☆ | 総合評価 | A |
合計21ポイント【ストーリー面】沖縄からスタートしたこのアニメ。
エリスと言う宇宙から来た女の子と一緒に生活をしていくにつれて、キャーティアという宇宙船が来たり、最終話は、もう殆ど宇宙の物語で当初見始めた時には、こんなことになるとは想像も付きませんでした。
騎央を思う真奈美・アイオの心情を1クールにまとめて、エリスとも仲良く接していたところが評価が高い。
これは、1話から見る方は、アクションあり、恋愛あり、水着ありバトルあり、宇宙戦闘ありと結構なジャンルを網羅しているので、オススメ且、今期のアニメで上位に好きなアニメでした。
【演出面】日常的な生活を送る騎央に突如、宇宙から来た少女が現れたら?と言うのが1話。
沖縄を思わせる暖かさが伝わる様な演出で、ハイビスカスや海の色結構丁寧に表現されていて、戦闘も後半結構このアニメ動くのですよねー。
戦闘や戦いが、このアニメは好きだった。

それにしても、アオイの絶壁(↓)は、何だか…こだわりを感じられずにはいられない(笑)
【音楽面】OPは、「Now loading...SKY!!」でスフィアが担当しており明るい曲になっております。
EDも、毎回変わっており、アオイ、真奈美、エリス、ラウリィ、最終話は全員と非常に豪華なEDでした。
また劇中のBGMも雰囲気を出しており良かったです!
【作画面】作画は、1話からかなり丁寧で好印象でした。食べ物もそうですが、銃や、水しぶきと言った風景や登場する各物の作画が美しい。
ただ、劇中に何度か登場したブラインド。光や影もありましたが、アシストロイドが大活躍。
解禁版は、DVDやBlu-rayでと言うのが残念でしたが、今の主流なので仕方がないですよね。
【キャラクター面】地球人とキャーティア(宇宙の来客者)と言う形で描かれるこの作品。
キャーティアも個性豊かなキャラクター達で、声優さんも非常に豪華。
最初は、少し登場人物が多い様な気もしましたが、最終的なスケールを考えるとこれぐらいが打倒に思えましたよ。
【アニメ全体の最終感想】地球の人間と宇宙から来たキャーティアの人物と共に問題を解決していくアニメ。
まぁ、最終的にはかなり大きなスケールとなり地球人であるアオイ、真奈美が宇宙で壮絶な戦いを繰り広げる事になるのですが。
1クール物のアニメとしては、内容が濃いアニメだと思います。
スポンサーサイト