© 2010 沖田雅/アスキー・メディアワークス/オオカミさんと製作委員会最終回!オオカミさんの出した答えは!?
今回で最終話と言う事で、アニメ1つ目が終わってしまいますね。
火村 真知子と言う新聞配達の少女が出てきますが、最後だから言いますが、登場人物多すぎて活躍している人物とそうでない人物が極端すぎる。まぁ、声は思いっきり『けいおん!!』の律なのですがねー。
高そうな犬?に高そうな家?で玉の輿と気持ちだけが先走る真知子。犬高そうに見えますかね…。
次の朝、いきなり真知子が亮士の前で転びパンツを全力全開で見せて『見た?』と。パンツに名前まで付け、どれだけ宣伝したいのだろうか(笑)
キャハッ!って言うテンションと口調がもう…律。
© 2010 沖田雅/アスキー・メディアワークス/オオカミさんと製作委員会→クラスで直球に『結婚を前提として付き合え!!』と亮士『みないでぇぇぇー』と何のコント?
で、
御伽銀行にやって来て『亮士を1日借りて、デートをしたい』と言う依頼をするのは…もう一人だけですよね。
OKとなり明日9時に公園で待ち合わせの予定が立てられました。
と言いますか…羊飼 士狼の存在、前回あんなことがあってほっておいてもいいのだろうか?
が、真知子の家は貧しい様で、真知子のバイトの給料を親にちゃんと渡すと言うか置いておくシーンに少しジーンときた。
学校では、玉の輿とかパンツを突然見せる女の子ですが、家計の為に色々と苦労してるのですね。
デート当日に、最初に年収いくら?って(笑)
ナレーションにもありましたが婚活中の女性ですか!?
お昼の手作り弁当は、真知子の昨日の晩御飯を抜き豪華に仕立てたと。切羽詰まってますね…。次にボートに乗るが、
わざと暴れて―『わぁ~助けて~結婚して~』と何をしてるのですか…次に真知子の家に呼ぼうとするが、用事が出来たと言いその場ですぐ別れるが…
今月分の滞納金を払えと取り立てが来ますが、あの時父に置いてたお金は父が持ち逃げ。酷過ぎる・・・・一生懸命働いて稼いだ娘のお金を持ち逃げとか。
助けに入る亮士に真知子が御礼をするが『うちの初めてを貰ってくれる?』と何をー。
→ここで亮士に本音を明かす。父が借金を抱えていてバイトのお金を持って逃げた事を…。
© 2010 沖田雅/アスキー・メディアワークス/オオカミさんと製作委員会亮士は、電話して何かをしているようですが、お菓子荘に真知子が住めるように手続きをしていたみたいです。
”頑張っている人を見ると自分もそうありたい” 亮士が男らしく見えるなら全て大神さんのおかげである事を話す。
最後に亮士がその場から立ち去り、真知子と大神の会話に。
真知子:『亮士のこと好きなの?』 →大神『嫌いじゃない…』
その後花火をする事になりますが、ナレーション、振られマチ子さんとか自重w
結局、最後まで大神さんはっきりしないまま終わってしまった……。
不完全燃焼なきがするし…羊飼 士狼に前回借りは返すと言ったきり終わってしまったよー。
スポンサーサイト