© 氏家ト全・講談社/桜才学園生徒会室今回もやってくれます!
本日は、「けいおん!!」でも修学旅行で来た「京都」へ!
修学旅行なのだろうか…?何故天草 シノ達が京都へ来ているのかも良く分からない。
たぬきの置物を見て、下を見て「立派」とそこから始まるこのアニメ。
廊下からのアングルスカートを翻すシーンにこだわりを感じる…。前回もこんなシーンがあったような気が。
アリアが探している鍵は「テイソウタイ」?という場所なのか分かりませんが鍵のようでその鍵は学校ですね・・・・。
© 氏家ト全・講談社/桜才学園生徒会室露天風呂があると言う会話に紛れ込む
黒子さん。
そう言えば、新井 里美さんでしたねー。不意に現れるから「そう言えば居たなー」となる。
家で、生徒会の仕事を片付けようする津田 タカトシ。
この量、紙何枚あるんでしょうね??下手したら何千枚級ですよね!
⇒妹に頼まれ、餃子の皮を包み、風呂掃除。妹さん何故何もしないのか^^;
お風呂に下着一式忘れたアリア。
「忘れ物でーす!」
アリア「あっ!私のだわ!」って上下履いてないのですか!!!
次の忘れ物…TV機材の様なばかり…犯人は黒子さんかな?
シノどれだけ金閣寺に見とれているのですか…。
シノ小田信長のファンだったのですね。
本能寺は工事中で工事現場化となっていた。
今回はスズの家で生徒会の作業をする事になりますが、途中で出会う外人さん。
「ペラーリペラペラ~ペラ」と…少し時代を感じる誤魔化し方w
© 氏家ト全・講談社/桜才学園生徒会室柱に身長を刻んでいると思えば…『目標』でした。
バナナはおやつに入らない!って…蜜柑もセーフですね!!
シノお土産に「誠」ってなんで新撰組セットになってんだ―w
シカが最後あんなことしないですから・・・・。
スポンサーサイト