© 2010 沖田雅/アスキー・メディアワークス/オオカミさんと製作委員会大神さんの武器以外に可愛いのね…。
見る前から一つ思っていたのですが… …涼子って「とらドラ」の大河に似ている部分があると思う。
で、武器は『猫型ナックル』と外見とは違い以外に可愛い武器をお持ちのようで。
冒頭にあるナレーションがPVで好評?だった「黒子」の声ですね^^
ナレーションでも言っておりますが、ペッタンコですねぇ…残念なほどに。
髪型も胸も顔もやはり全体的に大河に似ている。
部活は、何故隠し扉の向こうにあるのだろうか?やはりタイトルにもある銀行関連の部活なのでお金を扱う為なのでしょうか?
掛け軸には、
『あなたよりも 大切な物は ないこともない』 要はお金かな??
浦島 太郎と竜宮 乙姫何をしているのかはご想像にお任せしますって…。
おおかみさん部活の後はジムに通っているみたいですが、何故ジム。
「おおかみさん」好きですと後を付ける
クラスメイトの森野 亮士この人だけ名前まともだ。
林檎も森野 亮士を誰だか思い出せないってどれだけ影が薄いのだ…名前は一番まともなのに。
人に見られ慣れていない為、「視線恐怖症」ということで「見ないでぇー」と叫んでおりましたが納得。
© 2010 沖田雅/アスキー・メディアワークス/オオカミさんと製作委員会冒頭であった猫パンチを食らわせたおおかみさんを見ていたと言う亮士。
出て来れなかった事に背中は預けられないとまぁ…1話ですから仲はこんなものでしょうね。
エッ…銀行なのにお金は扱わないみたいで
「協力」する代わりに後で「協力」を借りる協力の貸し借り。
© 2010 沖田雅/アスキー・メディアワークス/オオカミさんと製作委員会テニスの王子様と呼ばれている彼。服装もそっちのアニメ見たいな感じですね。(笑)
任務は、怪我をしたテニスの王子様を退部させないようにすること。
怪我をした彼の後を付いていくと銭湯に入り、そこで亮士は鞄を漁る(笑) 思いっきり怪しすぎる。
会議室へ向かうのを阻止すべくパンプキン自転車で学校の敷地を駆け巡る亮士。
ちなみにアイマスクで(笑) 現実だと絶対たどり着けない。
思いっきり吹いたのですがw
自転車にブレーキが無く、物にぶつかり依頼主の彼女は掘り出されたのですが…
運動神経良すぎで空中で態勢を立て直し、側転等で彼に蹴りを食らわした。
© 2010 沖田雅/アスキー・メディアワークス/オオカミさんと製作委員会最後は、亮士、認めて貰う為におおかみさんの喧嘩に盾となり鉄パイプで殴られるが評価UP。
仲間として認めて貰えて終えました。
ナレーションが結構あるのでアニメとしては斬新ですね♪
テニスの王子様を蹴りで確かめ、出会うとか…まぁ凄い面白かったです。
スポンサーサイト