今回は、いきなり圭太の父親がパソコンを当てたと言うところからお話しが始まります。
圭太は、ゲーム機の方が良かったと話しますが、
りこ
『パソコンがあればインターネットで世界中の無修…』 をと話すが、あこに止められる。
秋葉原には夢がある!と言い電車の中で闘士を燃やすあこ・りこ。
目的は何なのか?
こっちでもネコミミを付けられ
あこにゃん と言われている…。
恒例のにゃーと言ってみてと言われて、にゃ…にゃ~と。竹達さん、今作品と楽器の作品でにゃん決定!
© ぢたま(某)・講談社/キスシス製作委員会あら?ショッピング最中に出てきた楽器屋に置いてある楽器は…梓モデル!?
眠たそうなあこ・りこですが、昨晩PCでやましい物をPCで検索していたみたいですが、フィルタリングで規制され閲覧できない状態から2人で打開策を練っていたみたいです。
で、駄目だったので ⇒
PCゲームを買うしかない!となった訳です。
しつこい様ですが、あことりこがですよ。
PCゲームを圭太に悟られる訳にはいかない!と言う事で、もしばれると嫌われる。
いや、圭太がPCゲーマーになる可能性もありますよ?触れられておりませんが…。
あこが圭太を引きつけ、りこがPCゲームGET作戦。
勿論、年齢制限がある場所になるのでが、りこは超えているのでしょうかね…。
階段を上りエリア突入前に男のお客さんと会い目をそらす(笑)
入りにくいだろうな…こう言う場所って。慣れたらそうでもないのかな?
© ぢたま(某)・講談社/キスシス製作委員会あこは着替え終って圭太がどう着ればいいか迷っていたら着替えさせにきたあこ。
上手く着替えさせられなくて暴れていると
横に居た人が注意しに来る訳ですが、
あこ曰く先生とwwwww
ちょっと先生、何やってるんですか!?
この場を急いで離れる桐生先生。
ですが、
PCゲームコーナーでソフトに手を伸ばすりこと何故か桐生先生(笑)ここでも登場!
ここでは、お互い…えっ?住之江 りこさん? 桐生先生?と会話までしちゃってますよ。
先生 『住之江さん!どうして高校生がPCゲームフロアに居るのですか?』
りこ 『先生こそPCゲーム掴んで何してるんですか!?』 会話が面白い。
先生 『青少年に悪影響を及ぼすゲームがどういった内容かリサーチ』と言いますが…
お客さん登場でラス1GET!と手を伸ばすと先生の鉄槌がお客に下る。これ間違いなく先生クビですよね…PCゲームを買うのはいいですがお客に暴力を。
りこ 『買うってどういう事ですか!』
先生 『
とにかくこれは没収です!!!』 商品ですからww
© ぢたま(某)・講談社/キスシス製作委員会先生ちゃっかり購入。
りこ 『何ちゃっかり購入してるんですか!?』 ⇒ あこ援軍到着。
PCゲー取り返し作戦へミッション移行。
そこへ弟の圭太も援軍として登場。
この場面…何?先生がPCゲーを買った事を住之江家に知られるようなシチュエーションは。
姉と弟で愛し合っても未来は無い!と先生が教育しておりますが、PCゲーム屋の前で先生…
予約キャンセル分3分追加された…買うのかあこ・りこ。
先生と圭太は説教部屋へ。 ⇒お戯れプレイってなんですか?
何故、直江兼続なのかが未だに不明。先生、兼続好きなのでしょうか?
圭太の後輩の三日月は先生の妹でした。
で、姉の買ったPCゲーは、三日月の好きな絵師の書下ろしコミックが付くとのことで姉が買ってあげると…。
本当ですかね…?
家に帰ると先生はやっぱりPCゲームに携わる人のようで、妹は誤魔化してあげたと。
今回の話、先生と生徒のあこ・りことのやり取りが面白かったなぁー。
こういう回も有りですね!
スポンサーサイト