© VisualArt's/Key/Angel Beats! ProjectOPが最初の天使Ver.に戻りました。ユイVer.は4話のみの為に製作だと考えれば贅沢なOPだった。
今回は、テストの回?
天使のテストを受けさせる猛攻がゆり達を襲う。
天使のテストの邪魔をして、赤点を取らせ、校内順位を最下位にすることが今回の目標。なんか、集団の虐めみたいなことするのですね…。
© VisualArt's/Key/Angel Beats! Project作戦は、天使の邪魔をしていることを悟られてはいけない。当日の席決めはクジみたいですので、天使の周囲を当てれるかという点が重要になって来ます。
一つ前の席を引き当てた竹山。
・作戦は、答案用紙を変更するみたいで自作のテストを受けさせる。
回収時は、日向がアクションを起こし全員を注目させる。 準備は整ったのでいざ!!(えっ
名前の欄に何と書くか…「天使」・「生徒会長」
イルカの飼育員とか(笑)
そう、5話になりますが、「天使」の名前を誰も知りません。音無が上手く聞いたようですが「タチバナ カエデ」というみたいで…おぉー普通の名前キタコレ。
テストは真面目に受けると消える対象となる為、皆適当に受ける。
日向「な…なんじゃありゃー!グラウンドから巨大なタケノコがニョキニョキと!!」 → 誰も見ないw
ゆりが補助でスイッチを押すと、
日向の椅子からロケット級の火力を伴い天井へ。流石に皆注目したわけですが、最初からこれをやっておけば…。
高松が次の注目を集める役。また飛ぶのかな…?
次は、世界史で世界は宇宙人に侵略されていると事にする。
すり替えるので、天使の答えではありませんが…これは、採点側の立場を考えると、生徒会会長… …
高松のネタは、筋肉披露で豪快に飛びましたw
大山の出番来た。
天使の斜め後ろと言う事で、ネタは用意済み。
『こんな時に場所も選ばず、ごめんなさい…貴方の事がずっと好きでした。付き合って下さい』 さて、どうなるのか?
日向・高松=肉体的ダメージ
大山=メンタルダメージ を受ける事になっておりますが…。
教科は英語という事で、全てカタカナで書くことに。
大山:
『こんな時に場所も選ばず、ごめんなさい…貴方の事がずっと好きでした。付き合って下さい』天使:
『じゃあ時と場所を選んで… …』そんなこと言われたら、なんか、すみませんでしたとなるしかない。(笑)
やっちまったが、変わりに日向が今回2度目のfly。
1回目とは違い、飛ぶ+回転を加えた上昇。
首の骨折れる。
© VisualArt's/Key/Angel Beats! Project天使は、全教科0点+教師をバカにした回答で呼び出し。
何か凄く天使が可哀そうに思えてきた。
テスト前の勉強姿勢と名誉の失墜… ゆりっぺを応援してきたが、気持ちは天使応援に変わりそうな気分。
数日後、上記の件がで
生徒会長を辞任、副会長が代理として生徒会長に。
うわっ…ここまで来たら天使に同情してしまう。
ゆり達は何と戦うのか?本当にこんな闘いで全てが報われるのだろうか?当日、ユイ初参戦のガルデモバンドを決行!
勿論、天使はやってくるが戦意を感じられず、戦闘は中断で様子見になりますが、天使は食券を買いに来たみたいです。
戦意喪失してるなぁ…。
それをオペレーショントルネードといい散々テストで0点を取らせたのに、食券まで奪い取る。
威厳が無くなってしまった天使は、隅で一人ご飯を食べる姿。
それは、今までの生徒を取りまとめる役割を感じさせないほど存在も薄く・無力な一生徒(NPC)と変わらない姿に変わってしまった。
音無が放った「今なら天使も仲間になれるんじゃないかなぁ?」
例え、以前は敵だったとしても、分かち合えるなら仲間にしてあげて欲しい。
学園生活で、いつも一人、食事も一人というのは可哀そう過ぎる…。
次回予告のハンドソニックバージョン2って何?(笑)
スポンサーサイト