本日は03話で予告にもありましたが、岩沢の回ですかな?
陽動に、バラードは向いていないとのゆりっぺからのお叱り。
陽動とは、「Girls Dead Monster」通称カルデモとしてNPCを利用していると言う事で、バラードではまずい。
今回も神的曲が終わりまでに聞けそうな予感??
天使エリア侵入作戦リベンジと言う事で、新キャラ登場?
メガネが2人・・・・。野田が果敢に挑むが
”円周率を唱えられ” 撃沈。
野田いつも巨大なハルバードを持っているが、意外と弱いのですね。
リーダーまで…この
部隊の弱点はアホな事。これほど数いて1人ぐらい知的な人がいてもいいと思うのですがね。
逆にこれは珍しい部隊かも。
モザイクの天空城は・・・・バルスか。バルスなのか(笑)機械の城は…ハウルか…。いいのかこのネタ。
話は変わり穏やかな感じに「音無」の部隊への解け込みを描いております。
「Girls Dead Monster」は今度は体育館占拠と緊張してきたー。来るのかなバンド。
© VisualArt's/Key/Angel Beats! Project岩沢の過去
「好きな歌が歌えなかった」両親は喧嘩ばかりしており、自分の殻に閉じ困っていたと。安心できる場所は無かったみたいですね。
SAD MACHINEというバントに出会い音楽に逃げ込んだ事が、始まりのようです。音楽はいいですよね。
どこにでも受かる学力を持っていながら、バンドの道へ。
バイトをして、卒業して家を出て音楽と一緒に生きていくと決めた。
しかし、
脳梗塞による失語症…。流石…麻枝さん、ハッピーエンドでしたとはいかないか。
原因は両親の喧嘩の仲裁時の怪我。
CLANNADでも「子どもの夢は親の夢でもある」的な事を話していた事を思い出した。
親が子どもの夢を壊してどうするのだ・・・・。
まさか…ここに居る仲間は皆理不尽な死に方をしたメンバーなのかな??
任務は女子の部屋荒らし?
女子寮のコンピューター拝借するとか、いいのかゆりっぺ。
パスワード解析するが、ハッキングじゃないのかな(笑)
© VisualArt's/Key/Angel Beats! Project参加人数が少ないのは決行を予告した為、先生の目を気にしての参加人数不足なのかな。
集まりが悪いようで。
先生の奇襲により一同騒然になりますが、岩沢は歌い続けます。思い出のギターと共に。
ですが、消えて…しまった?ナンテコッタ!!!
一方、ゆりっぺはパソコンのデーターから、天使のディストーション・ディレイ等のデーターを見つけ、
「harmonics」の文字がありク
リックすると人が2人に分身するような映像が。
<以下 推測文>対象人物の目的が達せられた時、この世界から別の世界(生まれ変わる)ことが出来るのでしょうか?
目的をこなした変わりに、生まれ変わってその目的が達成できるように…みたいな。
死んだ世界は、目的を見つけれていない者が集まる一時的な世界で消されるも転生もここでの頑張り次第という推測です。
絶望は試練の様な物で「ゆり」の本当は、皆殺されたのではなく、自分が重傷のパターンでは無いのかなと思った。死因不明なので。死んだ世界の頑張りで本当の世界で生きれるか死ぬかが決定される。現状は臨死状態
要は、「ゆり」で例えるとこの世界で、妹2人と弟1人に出会えると死んだ世界から消えてしまうという推測なのですが。
●見つけられるわけ無い → 天使に従う=目標の破棄による消失
●見つけるという意思がある者は、死の世界で。
●見つけられた!=目的を必死に達成しようとした(生きる力がある) → 転生でもう一度やり直せる
死んだ世界は本当に死んだ世界ではなく生きる力があるかどうか試されるのでは?と考えております。
岩沢の件も脳梗塞による失語症という、自分の夢を失いそうになっても生きる気力はあるのか?という試練に今回人生は歌と言い張り歌い続けたので生きるに値すると認められたのではないのでしょうか?
例え、生き返って脳梗塞による失語症の状態のベットの上か、本当に一から転生するのかは不明ですが、死んだ世界で歌えたことやバンドを組んで仲間と楽しい時間を共有した事により少なからず生きる力は以前より得られたはず。
絶望という窮地から打開できる人が生まれ変われるという現段階では推測です。
天使は自分の能力はやはり自己開発みたいで、消える条件も天使に従うだけではなかったみたいですね。
まぁ、推測なので全く違うと言う可能性の方が大きいかもしれませんね…。
スポンサーサイト